忍者ブログ
ブログパーツ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

ドラッカー事始め

 3連休の最終日。今月初めから行事に追われていたが、ようやく本を読む時間ができる。
 銀座に行ったら、大勢の人だかり。そうだ今日は東京マラソン!

 先月、メルマガ「平成・進化論」でドラッカー学会のことを知り、入会した。紹介していただいた同メルマガ主宰者の鮒谷さん、ありがとうございます。

平成・進化論
http://www.mag2.com/m/0000114948.html

 最近「ビジネスはお金のためにあるのだろうか」と考えることが多い。それはメディア業界がビジネスモデルの転換期を迎えているからだ。
 これまでも今もそうだが、ジャーナリズムは偉くて、それを支えるためにビジネスがあるという考えが背後にあるのを感じてきた。そして自分が長年編集志望だという思いを持っていながら、ビジネス系のことを要求されることに対する悩みもまた抱いてきた。

 マスメディアはコンテンツ主体(広告モデル)で長年やってきたし、文化活動など公益を重視してきた。
 だけど実際は権力と戦うと言いながら、広告主に配慮し、タブーは書けない。ビジネスモデルに縛られて、金の世界と無縁であることはできない。だからこそまだ純粋に情報を発信できる余地のあるネットで本質に迫るコンテンツを提供している団体があったり、新しい仕組みを作った人が支持を得ていたりする。

 私は前に小さな出版社にいた。入社当時は販売にいて、編集長とケンカをするのが仕事だった。編集志望なのに、編集者の熱い思い入れに対し、「いや、今市場は冷えてます」「いや、これ原価率高すぎます」「この雑誌、休刊になっても仕方ないです」とコンテンツより売り上げで、冷や水をかける仕事だった。私は編集志望で相手の側に立ちたいのに立てず、何で憎まれないといけないんだろうと悩んだ。もちろん両方知っている編集長もいたけれど。でも、一方で大きい組織はコンテンツのことだけ、金だけのことを考える人と分かれてしまいがちだ。

 その後、私は編集側にも行き、紙やデジタルでコンテンツを提供する側にも回るのだが、メディアの転換期において、考えを変える時期であり、経験もふまえてあえて思う。
 「お金のためにビジネスをやるのだろうか?」

 今後ジャーナリズムに求められることは変わるだろうし、ビジネスで生み出される商品が人の役に立ったり、幸せになるってことだってあるわけだ。メディア企業は結局情報が商品であることも確かだ。

 そんなもやもやをドラッカーが解消してくれるんだろうか。いやもっと私も知らないことを教えてくれるんじゃないか、と思ってドラッカーの本を読み始めた。わくわくしている。
PR

trackback


comment

Secre

新しい言葉に出会ったら
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
名前:
まなんでけいこ
職業:
立教大学21世紀社会デザイン研究科
カテゴリー
最新記事
(04/09)
(04/05)
(04/04)
(04/03)
(04/01)
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
アーカイブ
ブログパーツとか
Googleボットチェッカー powered by
 Google Japan Bot チェッカー
Yahooボットチェッカー powered by 
 Yahoo! ロボットチェッカー

RSS表示パーツ




にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村
リンク
忍者ブログ [PR]