なぜ学校へ行けなくなってしまったか
今回は私のお友達である大学院生A子さんの話。
社会人学生の中にも会社に通学を隠さないといけない人たちがいると聞いたが、多かれ少なかれ似たような事情はないかと思い、書いてみることにする。
それは今年の初めだった。A子さんは社長に直訴メールを送った。
そこでA子さんは書いた。
「なぜ学ぶのか分からなくなりました」
動きは早かった。直訴メールの翌日にある方に昼に誘われた。でも実際に話したのは1月終わりくらいだったか。
開口一番言われた。
「君は上司にいじめられていたんだろ?」
今回は自分が言うべき立場ではないと思っていたし、最近こんな状態に慣れてきていた。
でも見ていてもらえた。救われた。
学業というのは職場の理解があってこそ成り立つわけだが、直属の上司との関係は、学業をやることでかえって悪くなった。
学業に理解を示している人も社内にいた。
ある場面では非常に支援を受けているのに、目の前では学業をやることで嫌われ、仕事を取られる。
目の前の上司の要求することに素直に導かれていって、組織は良くなったり前に進むかというと、何か違う気がする。
近くではないところで、別の思いを持っている人がいる。A子さんはそっちが正しい気がするのだが。
前述の直訴メールの話をすると、A子さんの問いに対し、会社は答えを用意してくれた。
A子さんの会社は、時に週刊誌に載ったりして、悪い所ばかりが伝えられやすい。
いい人やいい話もあることを誰かが伝えたっていいと思うのだ。
社会人学生の中にも会社に通学を隠さないといけない人たちがいると聞いたが、多かれ少なかれ似たような事情はないかと思い、書いてみることにする。
それは今年の初めだった。A子さんは社長に直訴メールを送った。
そこでA子さんは書いた。
「なぜ学ぶのか分からなくなりました」
動きは早かった。直訴メールの翌日にある方に昼に誘われた。でも実際に話したのは1月終わりくらいだったか。
開口一番言われた。
「君は上司にいじめられていたんだろ?」
今回は自分が言うべき立場ではないと思っていたし、最近こんな状態に慣れてきていた。
でも見ていてもらえた。救われた。
学業というのは職場の理解があってこそ成り立つわけだが、直属の上司との関係は、学業をやることでかえって悪くなった。
学業に理解を示している人も社内にいた。
ある場面では非常に支援を受けているのに、目の前では学業をやることで嫌われ、仕事を取られる。
目の前の上司の要求することに素直に導かれていって、組織は良くなったり前に進むかというと、何か違う気がする。
近くではないところで、別の思いを持っている人がいる。A子さんはそっちが正しい気がするのだが。
前述の直訴メールの話をすると、A子さんの問いに対し、会社は答えを用意してくれた。
A子さんの会社は、時に週刊誌に載ったりして、悪い所ばかりが伝えられやすい。
いい人やいい話もあることを誰かが伝えたっていいと思うのだ。
PR