テレビ・動画の未来
先週土曜日、NHKで「日本の、これから テレビの、これから」をやっていた。昨日は以下の記事も出ていた。他にもイベントがあって、テレビ、動画のことをついつい考えてしまう。
http://ascii.jp/elem/000/000/404/404484/summary.html?ml
NHKの話に戻ると番組中、「テレビは引越しの時に捨てました」という若者の話が出ていた。
私もニュース以外久しくテレビは見ていない。ハードディスクレコーダーに録画していたのだが、そもそもテレビの前に座ること自体、しておらず後述の通りPCでたまに見る程度。
番組中にも言っていた通り、最近はボーっとテレビを見るというより、テレビを見ながらネットで調べるという「ながら行為」が定着している人が多いらしい。だからテレビで紹介されたサイトのサーバががいきなりパンクしたりする。
しかし、見ない見ないといってもマスコミの作る映像は質のいいものが色々あるわけで。先日だったか、「日曜の○○に○○さんが出ていました。あの論議は良かったですね」といきなりメールに入っていた。話に付いていきたいのに非常に困った。いますぐ見たいけど見られない。こんな時ってないだろうか?
こんなとき、オンデマンドで見逃した放送が見られてそれを複数の友人に紹介する機能がついていて「これ見た?」なんてメールが来たら、絶対課金されても見る(で、転送されれば口コミで広がりますよね?)。
あと、「昨日のWBC、イチローのあの打撃が良かったんだよね!」とそこだけブログやSNSに貼り付けられて(もちろん著作権処理はその間にされていないといけないが)、皆で盛り上がれるとか、コミュニケーション機能が付いたら使っちゃう……というように、要はデジタル化と、生活の変化に合わせて、見せるやり方を変えて欲しいんだなぁというところである。
それで前述した通り、もう番組はテレビではなく見るのはパソコンか携帯のワンセグなのだ。
(こちらの視聴率はどういうふうに計算されているのだろう)
パソコンでワンセグが見られる「ちょいテレ」は前から持っているのだが、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/oneseg.html
最近、以下のカードリーダーがあって携帯でも見られることを発見。惜しむべきはiPhoneでもそれやってくれないかなということ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sdcr/
ところで、動画という点でいえば大学広報をもっと動画で行ってもいいと思う。普通のサイトだけではなかなか大学の魅力は伝わらない。特に受験時期、いかがですか?
http://ascii.jp/elem/000/000/404/404484/summary.html?ml
NHKの話に戻ると番組中、「テレビは引越しの時に捨てました」という若者の話が出ていた。
私もニュース以外久しくテレビは見ていない。ハードディスクレコーダーに録画していたのだが、そもそもテレビの前に座ること自体、しておらず後述の通りPCでたまに見る程度。
番組中にも言っていた通り、最近はボーっとテレビを見るというより、テレビを見ながらネットで調べるという「ながら行為」が定着している人が多いらしい。だからテレビで紹介されたサイトのサーバががいきなりパンクしたりする。
しかし、見ない見ないといってもマスコミの作る映像は質のいいものが色々あるわけで。先日だったか、「日曜の○○に○○さんが出ていました。あの論議は良かったですね」といきなりメールに入っていた。話に付いていきたいのに非常に困った。いますぐ見たいけど見られない。こんな時ってないだろうか?
こんなとき、オンデマンドで見逃した放送が見られてそれを複数の友人に紹介する機能がついていて「これ見た?」なんてメールが来たら、絶対課金されても見る(で、転送されれば口コミで広がりますよね?)。
あと、「昨日のWBC、イチローのあの打撃が良かったんだよね!」とそこだけブログやSNSに貼り付けられて(もちろん著作権処理はその間にされていないといけないが)、皆で盛り上がれるとか、コミュニケーション機能が付いたら使っちゃう……というように、要はデジタル化と、生活の変化に合わせて、見せるやり方を変えて欲しいんだなぁというところである。
それで前述した通り、もう番組はテレビではなく見るのはパソコンか携帯のワンセグなのだ。
(こちらの視聴率はどういうふうに計算されているのだろう)
パソコンでワンセグが見られる「ちょいテレ」は前から持っているのだが、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/oneseg.html
最近、以下のカードリーダーがあって携帯でも見られることを発見。惜しむべきはiPhoneでもそれやってくれないかなということ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sdcr/
ところで、動画という点でいえば大学広報をもっと動画で行ってもいいと思う。普通のサイトだけではなかなか大学の魅力は伝わらない。特に受験時期、いかがですか?
PR